二川ダム詳細とダムカード実際に貰いに行ってきました!周辺観光情報、温泉情報。

二川ダム

以前の投稿で、和歌山県のダムカードを紹介しましたが、

紀の川大堰、二川ダム、椿山ダム、広川ダム、切目川ダム、七川ダムの中から、

今回は二川ダムについて、詳細に紹介していこうと思います。

その他の和歌山県のダムカードのもらい方は下記リンク参照。

和歌山県のダムカード完全攻略、各ダムカードのもらい方や配布日時、場所など




二川ダムは和歌山県有田郡有田川町二川字東大谷川向、

二級河川有田川水系有田川に建設されたダム。

高いダムから一望できる景色は広がりを感じます。

春には、約1000本の桜が周辺を彩り、多くの花見客で賑わいます。

ダムサイドより国道480沿い約4kmにはソメイヨシノが咲き乱れます。

ダム湖を眺めながら満開の桜の下でのお花見は最高!

また、ブラックバス釣りで訪れる人も少なくないようです。

二川ダムのダムカードについて

二川ダムのダムカードです。

ver.2.0(2017.07)とありますので、

一つのダムでもいくつかバリエーションが有るようですね。

裏面です。

所在地      和歌山県有田郡有田川町二川

河川名      有田川水系有田川

型式       重力式コンクリートダム

ゲート      オリフィステンダーゲート 2門

クレストテンダーゲート  2門

堤高・堤頂高   67.4m・222.8m

総貯水容量    3010万立方メートル

管理者      和歌山県

本体着工・完成年 1963年・1967年

有田川流域は過去から度々水害を受けてきたが

昭和28年水害の壊滅的な被害を契機に

有田川総合開発事業の一環として建設された。

ダム地点から発電所までの6.5kmが減衰区間となっていたことから、

放流設備を増設し、平成10年度より0.7立方メートル/sの維持放流を行い

水環境改善を図っている。

ダムが満水になるような大雨が予想されるときには、

あらかじめ利水部分の水位を低下させる事前放流を実地している。

と書かれています。

阪和自動車道を有田ICで降り、有田川町を国道480号線を東へ進んだ先に、

二川ダムがあります。

こちらが二川ダム管理事務所になります。

住所

〒643-0542 和歌山県有田郡有田川町二川518−2

配布日時

土日祝含む 9:00~17:45

日曜日は入り口のカーテンも閉まっていましたが、

インターホンを押すと対応してもらえました、

駐車場は私が行った休日ならスペースは有りましたが、

平日の職員さんのいる時は駐車場に空きがあるかはわかりません。

二川ダム管理事務所の南側に

二川ダム公園公衆トイレがあり、そこに駐車スペースもあります。

そちらに駐車してダムカードをもらい、ついでにおトイレもお借りすると良いでしょう。

二川ダム周辺の観光情報

キソベーとヤソベーの木

二川ダム管理事務所目の前にある2本の大きな銀杏の木。

そこに「キソベーとヤソベーの木」という看板があります。

他に説明書きなどの看板はなく、よくわからなかったので調べてみましたが、

どうやら二川の守り神様のことのようでした。

このすぐ近くにダムの少し下に降りていける階段があり、

ちょっとした広場になっていました。

桜の時期には花見に最適そうな場所でした。

あらぎ島

有田川町のシンボルとも言える景観、あらぎ島。
日本の棚田百選に選ばれ、2013年には周囲の景観とともに
「蘭島及び三田・清水の農山村景観」として国の重要文化的景観に指定されました。
四季折々に美しく変わる風景がみどころで、写真愛好家にも有名なスポットです。

阪和自動車道 有田IC下車
県道22号線(吉備金屋線)を約5km東進
有田川を渡り信号を右折
国道480号に入り、さらに約26km東進し、道の駅「あらぎの里」交差点を左折
有田ICから車で約60分

しみず温泉 健康館

しみず温泉健康館は、八角の屋根を八つの亀甲型に組み合わせたユニークな建物が町のシンボル的存在です。

槙づくりの、これも亀甲型の湯船から、有田川の清流を眼下に眺め、

せせらぎの音や野鳥のさえずりを聞きながら天然温泉を心ゆくまで味わえます。

キャンプや川遊びの帰りにも気軽に立ち寄ることが出来ます。

定休日  年中無休

営業時間 11:00~20:00

大人(中学生以上)600円

小人(4歳以上)  400円

〒643-0521  和歌山県有田郡有田川町清水1255-1

有田川鉄道交流館

公園内には、実際に走行した蒸気機関車(D51)や旧有田鉄道の線路を当時の状態で整備し、

キハ58003、ハイモ180-101、保線作業用モーターカーTMC200及び紀州鉄道から来たキテツ1の車両を動態保存しており、

往時のノスタルジーを感じていただけます。

交流館内には有田川町の風景を再現した鉄道模型のパノラマ展示があり、実際に運転操作できます。

テラスにはプラットホームをイメージしたデッキや芝生広場などがあり、

憩いの場として幅広い年代の方に楽しんでいただけます。




また、圧縮空気で走行するD51の体験乗車も行っております。

詳しい運行スケジュールなどは公式HPを御覧ください。

https://ja-jp.facebook.com/kiha58003/

【交流館】

有田川町の風景を再現した大ジオラマ
HOゲージ総延長15m・Nゲージ4路線総延長60m
Nゲージ鉄道ジオラマ利用料

  • 1路線(50分間)平日/500円 土日祝日/600円
  • ショートタイム(車両付・15分間)/300円

【鉄道車両の展示】

  • キハ58003
  • ハイモ180-101(動態保存)
  • 保線作業用モーターカーTMC200(動態保存)
  • キテツ1(動態保存)
  • D51(蒸気機関車)
  • 鉄道車両の走行風景の見学および乗車体験(不定期、土曜・日曜日、祝日)

643-0801 和歌山県 有田郡 有田川町徳田124番地1