スーパーカブのガソリン漏れ、キャブのオーバーフロー修理の仕方
車体の下にガソリンが漏れた形跡がある。 スーパーカブ、リトルカブなどのキャブレターモデルのカブに乗っていると、割と経験する人が多いであろうトラブルの一つに、ガソリン漏れがあります。 私の場合は、妻の黄色リトルカブの横を通...
車体の下にガソリンが漏れた形跡がある。 スーパーカブ、リトルカブなどのキャブレターモデルのカブに乗っていると、割と経験する人が多いであろうトラブルの一つに、ガソリン漏れがあります。 私の場合は、妻の黄色リトルカブの横を通...
スーパーカブとリトルカブのヘッドライトバルブ、たまーに切れたまま走行している方も見かけますが、1998年4月1日より、国土交通省「道路運送車両法の保安基準」32条により,二輪車について,原動機が作動している場合には常に走...
リトルカブのオイル交換はスーパーカブより一手間かかります 先日、スーパーカブのオイル交換の方法を投稿しましたが、今回は妻の乗っている75ccにボアアップしたリトルカブのオイル交換の方法を投稿します。 リトルカブのオイル交...
私のスーパーカブ110のハンドルカバーはヤママルト。 スーパーカブにはヤママルト!大久保製作所のハンドルカバーが最強!というのが私の中では定説でした。 親指に当たる隙間風が止められない・・・ ヤママルトのハンドルカバーは...
スーパーカブを乗っている上で避けて通れないメンテナンスの一つ、ドライブチェーンの注油と清掃方法を説明したいと思います。 スーパーカブシリーズはチェーンドライブ 歴代のスーパーカブシリースはチェーンドライブです、エンジンの...
メンテナンスの基本!オイル交換を自分でやる方法! スーパーカブに限らずエンジンを使って走る乗り物のメンテナンスの基本、オイル交換の方法を解説したいと思います。慣れれば30分かからずに完了することができますので、作業場所が...
雨の日だけエンジンの調子が悪い スーパーカブが晴れの日は問題なく、雨の日、それも降雨量が多いほど調子が悪くなる、今回ココにたどり着いた方はそういった症状のカブのオーナーさんだと思います。 これはインジェクション車ではあま...
ノーマルでもいい感じのスーパーカブですが、所有していると誰しも(?)ふつふつと湧いてくるのが、カスタムしたい欲じゃないでしょうか?! そんなときにドライバー1本で簡単にできるカスタム、そう、ウインカーレンズ交換です! 結...