ライトが暗いスーパーカブにLEDサブライト(補助灯)を!PIAAの高品質ドライビングライト!

ヘッドライトが暗いスーパーカブをなんとかしたい!

最近、急に日が短くなって、暗くなり始めるのが早くなりましたね。

カブで通勤の日、帰り道、カブなので交通量の多い国道は通らずに、裏道を走る区間が多いのですが、抜け道は道も悪いし街灯も少ないし、危険を感じるほど暗いヘッドライトをどうにかしようと今回もLED補助灯を取り付けようと色々リサーチしました。
前回と同じライトでも良かったのですが、スーパーカブ110の時のように、バイザーで対向車へのグレア対策しなくても良いライトはないか、と調べてみるとありました。
PIAAの作っているサブランプシリーズ、ヤマハやホンダがオプションで販売しているものが、ハーネスやストーンガードなどがない単品で販売しているのを見つけました。
このシリーズのフォグではなく、ドライビングランプのほうが配光が素晴らしく、
対向車線にも迷惑にならなさそうなので取り付けてみることにしました。

PIAA LED ドライビングランプ LP530

アマゾンから届きました、
折角の休日ですが天気が雨なので、取りつけだけやってしまおうかと思います。

PIAA LED ドライビングランプ LP530

ささっとステーを買ってきて仮止めしてみました、
大きめの丸型ランプなので、やはり前カゴがついているならこの位置がしっくりきますね(笑)
消費電力が少ないので、2個買ってダブル!っていうのも悪くないでしょう^ー^
もはやプレスカブにしか見えない・・・

PIAA LED ドライビングランプ LP530

ライトケース内の黒い線がキーオンで電気が来る線なので、そこから電気をイタダキマス。
消費電力は8wと省電力なので、バッテリーから持ってくる必要はないでしょう。

スーパーカブLEDサブランプ

こんな感じでステーを使って固定しました。
フロントキャリアと前カゴの間に一枚ステーを挟み込み、
そのステーの先にライト、かごの上から短いステー2枚で固定しました。

スーパーカブLEDドライビングランプPIAA

いい感じで取り付け出来ました。全部終わったら保護フィルムを剥がしましょう。

スーパーカブLEDドライビングランプPIAA

スイッチは今回はこれにしてみました、
セル無しなのでこの場所がフラットだったので、
デイトナのフラットフェイスタイプスイッチにしました。
走行中にでも親指でオンオフ楽勝です。

スーパーカブLEDドライビングランプPIAA

早速点灯!いい感じです 。
この明るさで低消費電力なのもありがたいですね・・・

PIAA LED ドライビングランプ LP530

早速壁に向かってライトを点灯させて、簡単な配光チェック・・・
さすがPIAA製です!カットラインがバッチリ出ています。
これなら対向車も眩しくないでしょう。
メーカーオプションに採用されているのも納得の品質です。
明るさも消費電力9.4wということを考えるとすごく明るいですね。

試運転でサブライトのテスト!

取り付けてみるとこんな感じ、
リフレクタータイプなのでそれなりに奥行きありますが、
不自然なほどではないです。

レンズ中心の先端、グレア防止のシェードに隠れるように、
LED発光素子があります、下方向にもあります。
なので正面から見てグレアで眩しいことがなく、
対向車に配慮した素晴らしい配光が出ます。

サブライトの明るさ、夜間テスト

それでは純正ヘッドライトとの比較写真に行ってみたいと思います!
写真はすべて
Canon EOS 7D mark2
EF35mm f2.0マニュアル 
ISO1600 SS 1/25 F2.5で、統一してあります。

まずは純正ヘッドライト、
ちゃんとエンジンの回転上げて巡航時の明るさにしてありますが・・・!
バルブはマツシマのB2クリアに変えていますので、
純正のバルブよりはこれでも明るくなっています。
まぁこんなもんですよねカブのヘッドライト、
国道とかは明るくて良いのですが、住宅街や郊外に行くと暗い・・・^^;

それではPIAAの補助灯付けてみます。

はい!毎度のことながらLEDは明るいですね・・・
違いは一目瞭然ですね。地面の凹凸などがはっきりわかって安心感が違います。
カブ110に付けていたワークランプと違うのは、シェードを自作しなくても、
グレア光(迷惑光)がほぼないことです。
道路を走った感じで言うと、純正ライトと似た配光で、
しっかり見たい場所を照らし出してくれる感じです。
ちょうど1車線分ほどの幅ですね。

これは圧倒的に夜の運転が楽になります!

低消費電力なのでカブの非力なジェネレーターでも大丈夫です!

コチラが補助等のみ、1灯でこれですから、2灯有ればどれだけ・・・
奥のブロック塀をみてもらえるとわかりやすいですが、
カットラインが出ていて上部に無駄な光が出ていません。
これが重要なポイントですね。
安いワークランプ系は前から来る車へ目潰し幻惑しますので注意が必要です。

最近日が短くなり、仕事の帰りが暗いことも多いですが、
VTRじゃなくカブの日でも、このPIAAの補助等のお陰で快適です
他のワークランプ系より高めですが、配光性能は信頼できます!
おすすめです^^

現在はこちらが後継商品のようです。